こんにちは!
美容鍼灸Romanifのイシハラです(^^)/
6/10は当院でよもぎ蒸しのイベントが開催されました✨
本日はその時のレポート記事になります!
改めてよもぎ蒸しについて・・・
よもぎ蒸しは韓国発祥の伝統ある民間療法。
よもぎを始め、様々なハーブや野草などをお鍋で煮詰めてその蒸気を浴びます。
専用の椅子に座りマントで覆うことで薬効が体の隅々まで行き渡ります。
経皮吸収”といって、皮膚・粘膜から成分を吸収するのですが
特におまた(膣)部分は腕などに比べ40倍以上の吸収率!!
よもぎには女性にとって嬉しい効果がたくさん♥
浄血・造血作用
があり、血液のクレンジングをしてくれるのです!
現代人は食品添加物や空気汚染・ストレスなどで
イロイロ不要なものを溜め込みがち💦
地球に生きている限りそれらが体に入ってくるのは
防ぎようがありませんが…
だからこそ、これからは出せるカラダでいることが大切!!
よもぎのデトックス作用が助けてくれますよ(^^)/
女性は体が冷えやすく血流も悪くなりがち。
体を温め血に働きかけてくれるよもぎ蒸しは
特に月経異常や妊活さんなど、婦人科系のお悩みには抜群です!
✦その他にも
・疲労回復
・整腸作用
・悪玉コレステロールの排出
・免疫UP
・冷え性、むくみ改善
・うつ
・ダイエット
など様々な効果が期待されます♪
そんな素晴らしいよもぎ蒸し!!
しかも今回はスペシャルなよもぎ蒸しを開催したのです✨
発酵よもぎ蒸し(ビオスチーム)といいまして
発酵玄米エキス(玄米発酵菌・乳酸菌・麹菌)
が入っていることにより
体に良い菌をまとって元気に!腸活もできちゃう!!
これは是非Romanifの大切なお客様にも体験して頂かねば!!
という想いから、
丹波でご活躍の
【美容鍼灸・美腸ダイエットサロン ヒバリ】の大槻泰子先生をお招き致しました♥
(大槻先生は㈶日本美容鍼灸マッサージ協会の仲間でもあります(*^^*))
ではでは、当日のレポスタートです(*´▽`*)✨
東洋医学の五行に基づいたカウンセリング。
気・血・水の体をつくるお話も織り交ぜて!
よもぎ蒸しって何?という方にも分かりやすく説明して下さいました。
今回の”発酵よもぎ蒸し(ビオスチーム)”の
普通のよもぎ蒸しとは違う
本当に細かいところまでこだわり抜かれた点についても教えて下さり
私もお話を聞きながら感動しっぱなしでした(笑)
原料について(産地や製造過程)モチロン
椅子やお鍋まで本当に体のことを考えて
妥協せず作られているんですよー!!
✨よもぎ蒸しの最高峰✨
といって良いと思います(*^^*)
皆様「へぇ!」と100回は言ったのではないでしょうか(笑)
「OOさんはお疲れ気味なのでウコン多めにしましょう!」
「妊活中ということなので、カカオのLOVEパワーいっぱい入れましょうね!」
などなどお一人お一人合わせて
よもぎ・クマザサをベースに8種類の野草パウダーを組み合わせ
ピッタリの調合をして頂きました(*^-^*)
今回参加されたお客様の中には
本場韓国で体験したことのある方もいらっしゃいましたが
言葉の通じない国でなんとなくやってみたかな・・・
という感じだったそうですが
大槻先生によるお悩み別の座り方など
丁寧なレクチャーで新しい発見が盛りだくさん♪
皆様充実した時間を過ごされました(*^^*)
1時間の蒸し時間中も
大槻先生との楽しいお話であっという間!!
汗をたくさんかいて
ミネラルたっぷりのお水をのんでデトックス♥
ひとつシェアいたしますと、
「よもぎ蒸し中は楽しい事・叶えたい事を考える」
のが良いそう!!
面白いことに菌たちが思考を応援してくれるんだとか✨
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
私は3㎏痩せる自分をイメージしていました(笑)
イシハラ、空き時間に蒸されましたーーー!!
少しだけ子供も一緒に♪
熱すぎないので子供でも大丈夫なんです!
”親子蒸し”と言って発酵菌を共有することによって
親子の絆が深まるのだとか(*‘∀‘)✨
そしてよもぎ蒸し終了後の煎じられた野草たちは、
お風呂の入浴剤として再利用することができるんです!!!
余すことなく自然のパワーを頂きます。
めちゃくちゃ気持ち良かったですよ~(#^^#)
(うっかり自然に還りそうになりました)
ちなみにお風呂にいれるだけでなく、
畑や植木鉢の土に混ぜ込むと植物が元気になるそうです♪
実は先週から体調が優れないところがあったのですが
よもぎ蒸し直後のスッキリ感は当然の事
次の日あまりにも調子が良くなっていて驚きました!!
血行が良くなって肌艶もいい感じです♥
「普通のよもぎ蒸しとは次元が違うから!!」
という先生の言葉に納得です(≧▽≦)
発酵菌たちが宿主になる人間を元気にしてくれるんですね✨
徳島では受けられない発酵よもぎ蒸し(ビオスチーム)
次の機会にはもっと沢山の方に受けて頂きたないなぁと思いました(*^^*)
大槻先生、有難うございました!
また是非徳島にいらして下さい♪
✦大槻先生の鍼灸院はコチラ↓